2023年度日本基督教団江刺教会

2022年度のページ
2021年度のページ

2020年度のページ
2016年度、2017年度のページ
2018年度、2019年度のページ
沿革のページ

保育園のトップページに戻る

 掛江隆史牧師が赴任されてから3年が経過し4年目になります。コロナの為、本来の教会活動が出来ない状況が続いていましたが、主日礼拝、聖書を読む会、聖書研究祈祷会、聖餐式、其々の祝節礼拝は滞ることなく祝福の内に行うことが出来ました。20人にも満たない小さな教会ですが大きな恵みを頂いています。何よりも掛江隆史牧師が正教師となったこと、そして昨年度にご結婚されたことは教会員一人ひとりにとって大きな喜びであり感謝です。それぞれの出来事が神様に支えられ祝福されている証しであり、また多くの教会、教会員の皆様のお祈りによって支えて頂いていること、江刺教会が守られていることを、心から感謝しています。江刺教会の働きは2023年度さらに大きく、増し加えられます。江刺教会の為にお祈りをお願いいたします。

掛江牧師は4月より江刺保育園副園長として8:30~17:00まで保育園での働きが始まりました。また一関市の柴宿教会の代務者として月1回の説教と役員会、聖餐式のご奉仕をなされています。奥羽教区では宣教委員として教区ホームページ作成の準備に携わっていて忙しい毎日を過ごしています。

嬉しいお知らせです。掛江牧師婦人の掛江とも子姉に命が授かりました。出産予定日は12月25日ごろです。現在健康に過ごしています。とも子姉は今年度より北上教会の「讃美歌の集い」の奏楽者として招かれご奉仕しています。

神様のお支えとお守りをお祈り下さい。


江刺教会住所
〒023-1112 奥州市江刺南大通り4-26 
日本基督教団 江刺教会 電話0197-35-4454
郵便振替 名義:江刺教会 口座番号 02340-1-40347
江刺教会のメールアドレス:esashi-ch@iaa.itkeeper.ne.jp

牧師:掛江隆史(かけえ たかふみ)

礼拝堂正面のステンドグラス


  

  
南側の窓上に6個のステンドグラスが配置してあります。

 
駐車場

講 壇

  集会案内
どなたでも自由に参加できます。
 毎週日曜日主日礼拝   午前10時30分より  掛江隆史牧師による説教が行われています。
毎週水曜日聖書を読む会  午後1時30分より  掛江隆史牧師によって行われています。 
毎週木曜日聖書研究祈祷会   午後7時30分より 掛江隆史牧師によって行われています。 

 2023年6月の予定    
6月18日 三教会合同野外礼拝
北上教会、水沢教会、江刺教会
13:30より
会場 江刺向山公園
説教 北上教会

       週報、説教要旨 
  週報   説教要旨 
4月   2日の週報   9日の週報  16日の週報   23日の週報 30日の週報   2日の説教要旨 9日はなし  16日の説教要旨   23日はなし  30日の説教要旨
5月  7日の週報   14日の週報  21日の週報 28日の週報    7日の説教要旨  14日はなし  21日の説教要旨   28日の説教要旨  
6月  4日の週報          4日の説教要旨        

ペンテコステ記念礼拝

5月28日の礼拝はペンテコステ記念礼拝です。礼拝では聖餐式が行われました。イースターと同じように牧師手作りのパンが用意されそれが信徒の前で裂かれ配餐されました。礼拝後に祝会がもたれ激辛カレーが役員会によって用意されました。今回のカレーは特に辛かったのですが、以外に辛いのが好きという方が沢山いてとても教表でした。特に掛江とこ子姉は喜んで食べていました。牧師はローストビーフと琥珀糖が用意されました。この日は代務になっている柴宿教会の礼拝があり、1時過ぎにご夫妻で出かけました。

 
礼拝説教と聖餐のパンを裂く掛江牧師

2023年度奥羽教区総会報告

2023年5月23日から24日4年ぶりの対面での奥羽教区総会が開催されました。今回はいわて県民情報センター「アイーナ」で開催されました。コロナ対策として奥羽教区キリスト教センターのチャペルでは密のなるため、広い会場での開催となりました。約110名の教師、信徒が参加しています。教団から藤森副議長が問安使として参加しました。雲然教団議長は秋田桜教会の教師議員として参加しています。小林よう子奥羽教区議長、多勢誠副議長は初めての対面での総会となりました。議長報告、各部報告、決算報告、予算案、教会負担金案はそれぞれ審査委員会に付託され承認されています。2019年度より建議されていた教会負担金を見直す議案は建議者によって取り下げられています。新たに奥羽教区の負担金が現在のような算定方式になった経緯について高橋順子教区主事捕より説明がなされました。2名の教師の准允執行が行われ、教団問安使より挨拶と教団の現状についての質疑応答が行われました。会場の関係上時間的な誓約があり従来の総会より時間を切り詰めての総会でした。総会は予定通りに終了し、常置員も4時には帰路につくことができました。教会記録審査委員会は今回は実施せず、6月に常置委員会に於いて4年分の記録を審査する予定です。私は財務部長、教団年金局理事として対応しましたが、皆様のお支えとお祈りによって無事に終了できたことを感謝しました。掛江牧師も新任教師として教区内の教師と良き交わりができたようです。やはり、対面での総会は大きな意義があり奥羽教区の良き連携を確認できる感謝の時であるという意見が多く聞かれました。

 
開会礼拝の様子、2019年度より2023年度までの奥羽教区の教会に赴任された教師の紹介

 
准允受領された2人の教師 野辺地教会の湊理恵補教師、本荘教会の森豪司補教師

 
教団問安使に感謝を述べられる奥羽教区三役、閉会礼拝は野口忠子七戸教会牧師でした。

ピアノとヴァイオリンによる春のデュオ・コンサート
2023年4月30日(日)午後1時より
演奏曲目 モーツァルト:ピアノとヴァイオリンによるソナタ
ベートーヴェン:ピアノソナタ悲愴より
バッハ:無伴奏ヴァイオリンパルティータ シャコンヌNo2 等

会場 日本基督教団江刺教会礼拝堂
一般前売り1,000円 当日1,300円 学生500円

ピアノとヴァイオリンによる春のデュオ・コンサート

4月30日礼拝後、デイジー聖子姉と奥村琳姉とピアノとヴァイオリンによるコンサートが行われました。当初聴衆がどのくらい来るのか心配していましたが、予想を大幅に超え、75人以上の方々が来て下さいました。教会にある椅子を全て使いました。遠くは栃木や宮城県からも来た方達もいてコンサートは大成功でした。無伴奏のヴァイオリン・パルティータNo2よりシャコンヌが演奏されました。1時から3時まで約2時間のコンサートでした。

 
ピアノ:デイジー聖子姉、ヴァイオリン:奥村琳姉
 
ヴァイオリンソロはシャコンヌ、ピアノソロはベートーベンのソナタ悲愴です。

掛江隆史牧師はこの日代務を努める柴宿教会の礼拝、総会の為、1時30分に柴宿に向け出かけました。コンサート途中までしか聞くことが出来ませんでした。コロナ禍の為にこのようなコンサートが長い間できなかったのですが、その分、今回は大きな喜びと感動に満たされたコンサートとなりました。企画計画し、素晴らしい音楽を披露して下さった聖子姉、琳姉に感謝です。そして多くの人々を江刺教会に集わしめて下さり、素晴らしい恵みを与えて下さった神様に心から感謝です。

門脇恵子姉逝去されました。

長年、美山病院入院されていた門脇恵子姉は24日(水)午前2時に逝去されました。火葬前式を25日12時半より行い、火葬後の16時に江刺教会に於いて葬儀が掛江隆史牧師の司式によって行われました。コロナ禍の為、面会できなかったご主人である洋行兄、後見人である石川司法書士、そして江刺教会員が葬儀に出席しました。残された洋行兄に神様の慰めを祈りました。

 

江刺教会総会について

4月16日の礼拝後に総会が行われました。今回は役員選挙の無い総会です。教会員は類家姉が天に召されましたが掛江とも子姉が転入し会員数は変化なしです。活動報告、員会活動報告、決算、予算、活動計画が其々承認されました。神様の豊かな祝福を得て、多くの恵みを頂いています。会計は僅かですが余剰金がえられ次年度に繰り越されています。支えられる教会から、支える教会に変わってきています。

イースター記念礼拝

昨年より祝祭節の時にも聖餐式を行うことに決めましたので、4月8日のイースター記念礼拝も聖餐式が行われました。パンは牧師手作りのパンを使用し、手で先ながら配餐されます。

 
とても香ばしく美味しいパンです。